高野山真言宗参与会主催『宝来作り体験』を開催いたします。
宝来(ほうらい)とは、お大師さまが中国から伝えたもので、しめ縄の代わりに掛ける縁起物です。神棚や床の間、玄関などに掛けます。高野山には農地がなく、しめ縄を作るための稲わらを入手できないため、これをお正月に掛け替え、一年を通して掛ける風習があります。
初めての方でも丁寧にご指導いたします。ぜひ、この機会に体験しませんか? どなたでも参加していただけます。
宝来(ほうらい)とは、お大師さまが中国から伝えたもので、しめ縄の代わりに掛ける縁起物です。神棚や床の間、玄関などに掛けます。高野山には農地がなく、しめ縄を作るための稲わらを入手できないため、これをお正月に掛け替え、一年を通して掛ける風習があります。
初めての方でも丁寧にご指導いたします。ぜひ、この機会に体験しませんか? どなたでも参加していただけます。
講 師 | 高野山松田表具店 松田邦男氏 | |
---|---|---|
日 時 | 令和元年10月25日(金)1部 18:00~19:30 令和元年10月26日(土)2部 10:00~11:30 令和元年10月26日(土)3部 13:00〜14:30 | 令和元年10月25日(金)1部 18:00~19:30 令和元年10月26日(土)2部 10:00~11:30 令和元年10月26日(土)3部 13:00〜14:30 |
定 員 | 定員 1部・2部・3部 ともに先着20名 ※定員になり次第、受け付けを終了いたします | |
受 付 | 9月10日(火)から9月30日(月)まで 受付時間 9:00〜16:00 お電話にてお申し込みください 参与会事務局 TEL:0736-56-2328 | |
費 用 | 参与会員の方は無料 一般3,000円 (先着順。定員になり次第、受付終了させていただきます。当日のご入会も大歓迎です。) | |
場 所 | ハートンホテル心斎橋 本館4階「あやめ」 〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-5-24 TEL06-6251-7880 |
お知らせ 次回の本部研修会は11/15、16に決定しました。