参与会研修会
四国遍路 参加者募集のお知らせ
受付終了しました。

本年度から参与会では期間を4回にわけて、四国八十八箇所霊場を巡る研修会を予定しています。四国遍路はお大師さまが修行された霊場を巡礼する旅で、全行程が約1400kmあります。期間は令和5年から7年春まで、4回にわけて88箇所の霊場を巡ります。
応募されたい方は下記の要項をお読みのうえ、ご参加ください。原則として第1回から第4回まで参加いただける方が対象となります。
<期間>
第1回
令和5年11月28日(火)~12月1日(金)1~23番札所参拝
第2回
令和6年6月初旬(2泊3日)24~40番札所参拝 予定
第3回
令和6年秋(3泊4日)41~67番札所参拝 予定
第4回
令和7年春(3泊4日)68~88番札所・高野山参拝 予定
第1回
令和5年11月28日(火)~12月1日(金)1~23番札所参拝
第2回
令和6年6月初旬(2泊3日)24~40番札所参拝 予定
第3回
令和6年秋(3泊4日)41~67番札所参拝 予定
第4回
令和7年春(3泊4日)68~88番札所・高野山参拝 予定
第1回行程 | 1日目 16:00各自ホテルサンルート徳島集合 18:00結団式 19:00夕食 2日目 1~10番札所参拝 宿泊:安楽寺 3日目 11~19番札所参拝 宿泊:ホテルルートイン阿南 4日目 20~23番札所参拝 15:30JR徳島駅 16:00徳島空港 ※交通状況により駅、空港到着時刻が前後する場合があります。 |
---|---|
募集人員 | 先着60名 (定員になり次第締め切ります)参与会員限定
|
参 加 費 | 実費 (第1回行程=約82,000円 宿泊・食事・バス代・保険等含む)
|
旅行取扱 | (株)伊予鉄トラベル いよてつ順拝センター 観光庁長官登録615 国内旅行業務取扱管理者 髙山裕司 |
準備物 | 道中着(白衣)、金剛杖、網代笠、納め札、念珠、参与袈裟、経本、洗面具、雨具 持込納経(お軸/納経帳/朱印白衣)、健康保険証、常備薬、着替え、その他必要な物 |
納 経 | お納経をご希望の方はお一人様、納経軸1本・納経帳1冊・白衣1枚までになります。 朱印料は実費申し上げます。 (12番焼山寺のみ朱印料500円、お軸1,000円、白衣300円) 納経帳朱印料 300円×22ヶ寺+500円×1ヶ寺=7,100円 お軸朱印料 白衣朱印料 |
申込方法 | 受付終了しました。 |
申込期間 | 受付終了しました。 | お問合わせ |
高野山真言宗参与会事務局 TEL:0736-56-2328 ※お問い合わせは平日の午前9時~午後4時までにお願い申し上げます。 |