今年は4月28日(日)に御逮夜、4月29日(月・祝)に旧正御影供を予定しています。旧正御影供とは、お大師さまが奥之院にご入定なされました旧暦3月21日に、日頃からご加護を頂戴していることに感謝し、お大師さまに報恩の誠を捧げる法会です。
令和6年度「旧正御影供 御逮夜」の御影堂内拝につきまして、高野山枢議会並びに参与会の会員さまは内拝券不要です。優先レーンからご案内いたしますので、会員袈裟をお掛けの上、お越し下さい。
会員1名に付き3名様まで同伴入堂出来ますので、ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、お参りください。
御影堂内拝入堂開始が、御影堂法会終了後となっております。法会終了後から順次ご案内させて頂きますので、午後7時頃から優先レーンにお並び下さいませ。
- ※御影堂を内拝された方に、旧正御影供御逮夜限定御朱印をご用意しております。
(1枚500円、数に限りがあります)
4月28日(日) 御逮夜 |
<行事>
17:00~ 萬燈萬華会
- (参拝者には蛇腹路入口でお花とカップろうそくをお渡しいたします)
18:00~ 奉詠舞法会 …於 金堂裏
18:30~ 諸堂誦経 …於 伽藍諸堂
19:00~ 御逮夜法会 …於 御影堂
御影堂内拝…法会終了後より順次ご案内 ※整理券が必要です。
- (整理券の配布は16:30~20:30、伽藍本部テントにて行います)
18:00~ 露店出店 …於 金剛峯寺前駐車場
|
4月29日(月・祝) 旧正御影供 |
<行事>
旧正御影供法会
9:00~ 奥之院 燈籠堂
13:00~ 伽藍 御影堂
|
※その他、お問い合わせがございましたら宗務所、高野山執務公室までご連絡くださいますようお願いいたします。
【お問い合わせ】
総本山金剛峯寺 高野山執務公室
電話番号0736-56-2012 (直通:平日8時30分~17時)
〒648-0294和歌山県伊都郡高野町高野山132
|